全ッ然、産まれる気配がしねぇ(´゚д゚`)
オタクママブロガーのけだままです フワフワァ
以下記事は、過去のブログに掲載していました、
2016年7月8日に息子を出産する前の備忘録です。
出産予定日が旦那の誕生日
本日6月29日。
出産予定日であり旦那さんの誕生日でもあります(・ω・`)
そして ミュージカル「ハートの国のアリス ~The Best Revival~」の発売日 です!!
ひゃっほおおおおおおおおおおおお
待ってた!待ってたよアリス!
いつから待ってたって初演公演日の2016年1月16日から待ってたよ!!
安定期入ったばかりに飛行機乗って観に行ったもんね!
愛だよ愛!!!!!!
あぁ、本当に楽しみにしていました。
出産予定日とか旦那の誕生日とかえぇ大事だけれどむしろ私の誕生日な勢いで喜んでいます。
心待ちにしていました!
おかげで超早起きしちゃったよ!
オタクなんて所詮こんなものです。
産まれる気配がない
正直今日産みたかった。
(´-`).。oO(上であれほど騒いでおいてどの口が……)
でもそんな気配全くありません(´・д・`)
陣痛とかってどんなもんなんですかね?
初産なんで想像もつかなくて腹痛がくるといちいちビビります。
おしるし(少量出血)とかがあれば分かりやすいのになぁと思いながら予定日になってしまいました。
折角旦那さんと同じ誕生日になると思ったのになーって感じですけど、
まぁそんな上手く行くわけないですよね。
前回赤ちゃんが降りてこないって話を書きました。
ちゃんと実践しています。
おかげで一週間足らずですがかなり降りたような気がしますよ!
まず胃がすっきりして食欲倍増してます。
あと恥骨痛が半端ないです。
見た目も、横から見るとお腹のでっぱりがぐっと下がりましたね~。
これは予定日いけるんじゃね?って思いましたけど、無理だった(*-∀-)w
夫の気持ち
産まれんかったかぁ(´;д;`)
折角の誕生日だというのに、辛気臭い顔で仕事に行きました。
っていうか産まれんって決めつけんなよ!(´゚д゚`)(お前もな
もしかしたら昼に陣痛が来てうっかり夜に産まれるかもしれないだろ!
朝からめっちゃスクワットしてます。
ちょっと小雨になってきたら5時間くらい歩こう。
予定日を過ぎたらどうなる?
私が通っている病院は、予定日を過ぎても一週間はそのまま様子見みたいです。
そもそも予定日に出産できる人が20人に1人の割合らしくて、早まったり遅かったり色んな人がいるみたいですね。
「初産は遅れる」と聞いていましたが、実際は半々くらいなんですって(´・д・`)
むしろ最近は早い人の方が多いらしくて、昔の情報もアテにならない世の中になってきました。
胎盤の寿命は42週まで。
何か特別なことがない限り、どの病院でも41週までは自然に陣痛が来るのを待つようです!
予定日を過ぎても焦らない!
予定日を過ぎると、周りから「いつ産まれるの?」的なプレッシャーを感じる妊婦さんが多いみたいです。
ですが予定日超過なんてよくある事ですし、そんな気に病むことはありません。
ウォーキングでもしながら気軽に待ちましょう(´∀`)
赤ちゃんにも産まれたいタイミングがあるんです!
最後の妊娠生活をゆっくり楽しんでくださいね(・∀・)
そう考えるとうちの子はお父さんと同じ誕生日は嫌だったのかしら(笑)